フリクションポイントノック04<デザインシリーズ>
製品の特徴
スマートさにおしゃれを融合した、新デザインシリーズ登場。
なめらかな書き味を実現するシナジーチップ搭載のフリクション
『フリクションポイントノック04』は、こすると消える「フリクション」の特長と、「シナジーチップ」の特長を活かし、スムーズな書き出しとなめらかな書き味を実現した超極細の消せるボールペンです。
「シナジーチップ」とは、細書きに適した極細のステンレスパイプの先端にくぼみをつけてボールを点で支える構造の「パイプチップ」と、一般的なボールペンに使われる、円錐形で、チップ強度が強く、安定して書きやすい「コーンチップ」のそれぞれの特長を活かした構造・形状のチップです。そのため、細書きに最適なペン先でありながら、ペン先の強度が高く、インキの供給がスムーズで、なめらかな筆記ができます。
超極細の0.4mmのペン先で手帳や資料などの細かい部分に最適
超極細の0.4mmのペン先で、手帳や資料などの細かい部分への筆記しやすく、ペン後部の消去用ラバーがスリム形状になり、細かい部分も消しやすくなりました。ボディデザインは、金属のクリップや口金を使用し、高級感ある仕上がりです。「フリクションボールノック」よりも、ややスリムな10.5mmの軸径で、手帳やスーツのポケットへ収納しやすい形です。
フリクションシリーズの特徴
【特徴1】 温度変化で筆跡が透明化!
温度変化によりインキを無色にする「フリクションインキ」を搭載した新発想のボールペン。「フリクションインキ」には消色温度が設定されているため、筆跡をボディ後部の専用ラバーで擦ることで生じる摩擦熱によりインキの色が無色に変わり、筆跡を消すことができます。
【特徴2】 消しカスが出ない。消し残りが少ない。
消しゴムで消す筆記具と異なり、摩擦熱により筆跡のインキを無色にするため、消しカスが出ません。また、鉛筆やシャープペンシルの消し跡に比べて消し残りが非常に少ないのも特長です。
【特徴3】 何度でも書き消し可能です。
インキ消去液などの化学式と異なり、消した箇所での繰り返し筆記が可能です。
【使用方法】 筆跡が乾いてから、軸後部のラバーでこすると色が消えます。 ※証書類・宛名書きには使用できません。

フリクションシリーズのスペシャルサイトはこちら。
とっても便利な消せるボールペン。でも...、色が消えるのはなぜ?
ラインアップ
フリクションポイントノック04 デザインシリーズ
LFPK-25S4D-HGRB

ヒートグラデーション
LFPK-25S4D-BLB

ブラックライン
LFPK-25S4D-GMB

ガンメタル
LFPK-25S4D-PMBB

ピンクミラーボール
LFPK-25S4D-FRGB

フロストグリーン
LFPK-25S4D-MWDB

モダンウッド
製品名 |
フリクションポイントノック04 デザインシリーズ |
---|---|
品番 |
LFPK-25S4D |
価格 |
275円(税抜価格 250円) |
種類 |
ゲルインキボールペン |
サイズ |
最大径φ 10.5mm 全長 142mm |
ボール径 |
0.4mm(超極細) |
軸さや |
樹脂 ラバー |
方式 |
クリップスライドノック式 |
インキ |
フリクションインキ |
インキ色 |
B(ブラック) |
替芯 |
- ※専用ラバーでこすると色が消えます。
※証書類・宛名など消えてはいけないものには使用しないでください。
※直射日光の当たる場所や、高温になる場所に置かないでください。60℃以上になるとインキが無色になります。
※-10℃前後になると消去した筆跡が戻る場合があります。
※紙以外への筆記には使用しないでください。
※感熱紙など紙の種類や、印刷物の特性によっては消去に不向きな場合があります。
※消去用ラバーに汚れがついたまま擦ると、紙面が汚れます。ふき取るなど汚れを落としてからお使いください。