おすすめ情報一覧
パイロットコーポレーション公式アカウントのご紹介です。 筆記具の製品情報や使い方、書くことの楽しさをお届けします。
わたしたちは、おかげさまで2018年10月に創立100周年を迎えました。それを記念し、万年筆からはじまり、さらにその技術から生み出されたいろいろな製品をつくり続けてきた当社の100年の歴史をまとめました。
100周年という大きな節目に、蒔絵工芸作家集団 「國光會(こっこうかい)」の総力を結集した、記念万年筆です。「國光會」は、蒔絵の最高権威である故・松田権六氏(人間国宝)を中心に1931年に結成された作家グループです。現在も松田氏の遺志を受け継いだ社内外の蒔絵師たちが、國光會のメンバーとして漆芸の製作にあたっています。
環境保全活動の一環として、使い終わった多くの筆記具が廃棄されている問題に着目し、テラサイクル社とパイロットコーポレーションの協働で使用済み筆記具を回収してリサイクルする「筆記具リサイクルプログラム」にチャレンジしています。
キーワードや製品シリーズから検索できる、替芯検索サイトができました。ボールペン替芯でどれを購入してよいかわからない人におすすめです。
ビグリーンはパイロットの環境配慮商品の世界ブランド。使いやすさと品質を高め、リサイクル材を使用した地球にやさしいエコロジー製品群です。インキを補充型にして無駄をなくしたり、環境に配慮した材料を選ぶことで地球環境との調和を図ります。
身近にあるボールペン。いろんな技術がつまったボールペンがどうやって作られているか、種類や特徴などをわかりやすく紹介します。小さなペンにつまった秘密を知れば、書くことがもっと楽しくなりますよ。
「書く」の世界がもっと広がる。みんなの情報広場。
「書く」を様々な形で紹介するパイロットライブラリー。筆記具がもっと楽しく便利になる情報をあつめました。
サーカスの世界観が楽しめる淡く優しい色合いの新色メタリックカラーインキで日常をカラフルに。【数量限定商品】
窓から見える情景をイメージしたジュースアップ04とジュースアップ3。SNSを中心に人気を集めるアーティスト・そらると人気イラストレーター・凪のコラボMV公開中。
気軽に使える大人の万年筆「ライティブ」に、アウトドアテイストを感じるシリーズ初の限定色が新登場
書き損じハガキ10枚 630円分のPayPayポイントが抽選で当たるキャンペーン実施中!
「見て楽しい、書いて楽しい、持っていることが幸せ」人気ブランド「PAUL & JOE」とのコラボレーション企画第2弾【数量限定商品】
FRIXION、MONOの2ブランドのコラボ企画。シンプルで上質なグレースケールデザインです。書く、消すが楽しめる商品をラインアップしました。【数量限定商品】
バーチャルユーチューバーにじさんじとネオックスグラファイトのコラボ企画。ライバー描き下ろしのモチーフデザインです。【数量限定商品】
「サンリオキャラクターズ」とコラボしたJuiceが限定発売。「スイーツ パーティー」をテーマに書き起こした限定デザイン。レフィルにもサンリオキャラクターズが印刷され、ノックすると回転します。
「サンリオキャラクターズ」とコラボした瞬筆が限定発売。筆跡が1秒で乾く筆ペン「瞬筆」に、「スイーツ パーティー」をテーマに、和菓子になったサンリオキャラクターズが楽しめます。
Acro evoから色が混ざり合って生まれる模様を楽しむアルコールインクアートデザインが限定発売。暮らしを彩るお気に入りの1本を手元に。
「じぶんの字がキライな人のための文具店」が今年も開催。「AI筆跡診断什器×カラー診断」や猿田彦珈琲とのコラボキャンペーンを実施します。
抗菌仕様のボディによって、菌に対する不安を解消し、衛生的に安心して筆記に集中できる筆記具のご紹介です。ボディやグリップなど手が触れる場所には、すべて抗菌剤(無機系抗菌剤)を配合しています。
「書くもの」にこだわる筆記具のメーカーだからこそ、「書かれる」ものにもこだわりたい。PILOTはペンだけではなく、手帳も作っています。今年もこだわりの手帳をお届けします。
店頭で万年筆の試し書きをしてみませんか?全国のパイロット万年筆の試筆台が置かれている店舗をご紹介します。
万年筆で実際に書いてみること。それは、あなたに合った一本にめぐり合うための第一歩です。
カクノは、こどもから大人まで使いやすい、シンプルな万年筆です。ここでは、そんなカクノの特徴と使い方をご紹介します。さあ、カクノと一緒に万年筆をはじめよう。
これまでのホワイトボードマーカーの常識を大きく超えたボードマスターシリーズをご紹介します。濃くはっきり書けて最後までかすれない!
お気に入りの写真から「ぬりえの下絵」をつくることができるWebアプリです。
アヒル隊長やメルちゃんのぬりえなどがダウンロードできます。