
ボディのデザインと材質
万年筆のボディは多彩なデザインがあり、材質もさまざま。代表的な材質は、「樹脂軸」「金属軸」「木軸」などがあります。
初めて使う人なら、まずは軽量で使いやすい「樹脂軸」を試してみてください。「樹脂軸」はブラックが万年筆の王道カラーではありますが、その他にもトレンド感のあるカラフルな色味や透明なタイプもあります。まさに自分好みの一本を選ぶ楽しさがあります。透明軸は中のインキの色が一目瞭然で、ゆらめくインキの様子が見えるワクワク感がありますし、インキの残量も確認しやすいというメリットがあります。

「金属軸」は重厚感と高級感のあるデザインが楽しめ、重さのあるペンが好きな人に向いています。「木軸」は木の温もりが感じられ、使い込むほどに経年変化による木の艶感が楽しめますよ。
また、どの万年筆でも、手の大きさや筆圧、筆記角度との相性も大切です。ボディの大きさや太さなどに違いがあるので、手に取って試してみるのがオススメ。
どれにしようか迷ってしまったら、万年筆を取り扱っている店舗の店員さんに声をかけてみて。あなたの書き方や好みに合った万年筆を一緒に見つけてくれます。「万年筆を使うことが初めて」だと伝えれば、持ち方から書き方のコツまで丁寧に教えてくれますよ。



